パターンの半田メッキ露出部 作成方法
駄物に成りそうだった基板
「現在ご発注いただいております表題の案件について質問がありご連絡させていただきました。
部品面のパターンデータにシルク文字の一部が反映されているようです。」
メールで添付して来た画像です
パターンの隙間に何か居ます

サポートが出してくれた何かです

こんなに面付けされています・・・・何かが

TOP面にBOT面のシルクがパターンになって溶け込んでいる、、、そんな状況です
夕方になっているので結構急ぎました
又納期が延びたら嫌なのですが
こんな基板が出来るのはもっと嫌です
イーグルから出力しているがーバーデータの説明
The Output File contains the data produced by the CAM Processor.
The following file names are commonly used:
-------------------------------------------------------
File Layers Meaning
-------------------------------------------------------
*.cmp Top, Via, Pad Component side
*.ly2 Route2, Via, Pad Inner signal layer
*.ly3 Route3, Via, Pad Inner signal layer
*.ly4 $User1 Inner supply layer
... ...
*.sol Bot, Via, Pad Solder side
*.plc tPl, Dim, tName, Silkscreen comp. side
*.pls bPl, Dim, bName, Silkscreen solder side
*.stc tStop Solder stop mask comp. side
*.sts bStop Solder stop mask sold. side
*.drd Drills, Holes Drill data for NC drill st.
-------------------------------------------------------
自分の環境でどのようにそのデータが反映しているか探したら
ボトム・ネームというレイヤーでした

基板やさんのCAMが凄く良い感じなので探しましたら
無料ダウンロードでビューアー機能だけ使えます
こんな表示モードで埋まっているのが見えました
「CICAM ビューアの機能制限 保存、各種出力ができません」
これは良い物を見つけました
転んでもただでは起きない

部品面のパターンデータにシルク文字の一部が反映されているようです。」
メールで添付して来た画像です
パターンの隙間に何か居ます

サポートが出してくれた何かです

こんなに面付けされています・・・・何かが

TOP面にBOT面のシルクがパターンになって溶け込んでいる、、、そんな状況です
夕方になっているので結構急ぎました
又納期が延びたら嫌なのですが
こんな基板が出来るのはもっと嫌です
イーグルから出力しているがーバーデータの説明
The Output File contains the data produced by the CAM Processor.
The following file names are commonly used:
-------------------------------------------------------
File Layers Meaning
-------------------------------------------------------
*.cmp Top, Via, Pad Component side
*.ly2 Route2, Via, Pad Inner signal layer
*.ly3 Route3, Via, Pad Inner signal layer
*.ly4 $User1 Inner supply layer
... ...
*.sol Bot, Via, Pad Solder side
*.plc tPl, Dim, tName, Silkscreen comp. side
*.pls bPl, Dim, bName, Silkscreen solder side
*.stc tStop Solder stop mask comp. side
*.sts bStop Solder stop mask sold. side
*.drd Drills, Holes Drill data for NC drill st.
-------------------------------------------------------
自分の環境でどのようにそのデータが反映しているか探したら
ボトム・ネームというレイヤーでした

基板やさんのCAMが凄く良い感じなので探しましたら
無料ダウンロードでビューアー機能だけ使えます
こんな表示モードで埋まっているのが見えました
「CICAM ビューアの機能制限 保存、各種出力ができません」
これは良い物を見つけました
転んでもただでは起きない

駄作に成りそうだった 基板
EAGLE 基板CADの作品
過去最高の種類は 1回の発注で 5種類の物を 同時に発注したのが記憶にある
今回は 頑張って 4種類
CNCインターフェース基板

2相ステップモータードライバー基板

LCメーター基板

デジタル水平器の基板

「LCメーター基板・デジタル水平器の基板」
はCPU搭載品です
「デジタル水平器の基板」・・・PSoC使用
取り合えず動く物はプログラムがあるのですが
C言語で作ってみたいです
今回の各基板の特徴は 何らかのパーツが チップ部品や表面実装です
デジタル水平器は加速度センサーは秋月の物です
パッケージの下にパターンが付いたICです
旨く半田が付くのか疑問、クリーム半田やホットプレートなどが必要になるかも
半田マスクはCNCデータがイーグルで出てくるのでしょうか
ルーター製作しても良いかも

トランジスタや抵抗やコンデンサは半田鏝で作業しましょう
今データを見ていたら
基板屋から来たシルク図が面付け用のレイヤー 125番でなく
25番を使っている
今慌ててメールで訂正依頼しました
夜中なので明日朝間に合うか・・・・前回はこの所も無事クリアしていたので
今回は担当者が異なるので少し指摘されているのが違う角度です
波長がずれているという感じ

今回は 頑張って 4種類
CNCインターフェース基板

2相ステップモータードライバー基板

LCメーター基板

デジタル水平器の基板

「LCメーター基板・デジタル水平器の基板」
はCPU搭載品です
「デジタル水平器の基板」・・・PSoC使用
取り合えず動く物はプログラムがあるのですが
C言語で作ってみたいです
今回の各基板の特徴は 何らかのパーツが チップ部品や表面実装です
デジタル水平器は加速度センサーは秋月の物です
パッケージの下にパターンが付いたICです
旨く半田が付くのか疑問、クリーム半田やホットプレートなどが必要になるかも
半田マスクはCNCデータがイーグルで出てくるのでしょうか
ルーター製作しても良いかも

トランジスタや抵抗やコンデンサは半田鏝で作業しましょう
今データを見ていたら
基板屋から来たシルク図が面付け用のレイヤー 125番でなく
25番を使っている
今慌ててメールで訂正依頼しました
夜中なので明日朝間に合うか・・・・前回はこの所も無事クリアしていたので
今回は担当者が異なるので少し指摘されているのが違う角度です
波長がずれているという感じ

EAGLE 基板CADの 「面付け」の注意点
無事CNCインターフェース バージョン2の基板の発注が済みました
毎回なのですが、今回も懲りずに、訂正がありました
ストレートに行きたいですが、勉強、勉強。
他種類の面付けや同じ物でも何個かに成るとき
1つのブロックをまずボードを完成させますが
単体の時には外形のアウトライン「dimension」
をシルクなどのレイヤーで描画しないといけない
此はルーター加工の所の3ミリのギャップに「dimension」で繋げてしまっている
この3ミリの所をオープンにする事

此は縦の所の水色に指摘されている所を矢張り「dimension」で繋げてしまっている
加工工場では Vカットの加工と勘違いしてしまう

面付け時に個々の基板のアウトラインにVカットをすると思われる
私はコストダウンの為に自分で基板カッターと端面研削をしています
基板カッターにて処理出来る大きさに「ルーター加工」して頂いています
それ以外の加工は追加で 5000円掛かります
大事な事
見積もりで 早割が -5%の適応が受けられるのは 正午までの発注と
訂正がない事
その為には、データが正常に成るまで見積もりはしない方が良い
早割を適応すると今回は -7000円超 でしたが 訂正で取り逃がしました
-5%大きい
毎回なのですが、今回も懲りずに、訂正がありました
ストレートに行きたいですが、勉強、勉強。
他種類の面付けや同じ物でも何個かに成るとき
1つのブロックをまずボードを完成させますが
単体の時には外形のアウトライン「dimension」
をシルクなどのレイヤーで描画しないといけない
此はルーター加工の所の3ミリのギャップに「dimension」で繋げてしまっている
この3ミリの所をオープンにする事

此は縦の所の水色に指摘されている所を矢張り「dimension」で繋げてしまっている
加工工場では Vカットの加工と勘違いしてしまう

面付け時に個々の基板のアウトラインにVカットをすると思われる
私はコストダウンの為に自分で基板カッターと端面研削をしています
基板カッターにて処理出来る大きさに「ルーター加工」して頂いています
それ以外の加工は追加で 5000円掛かります
大事な事
見積もりで 早割が -5%の適応が受けられるのは 正午までの発注と
訂正がない事
その為には、データが正常に成るまで見積もりはしない方が良い
早割を適応すると今回は -7000円超 でしたが 訂正で取り逃がしました
-5%大きい
第10回 毛呂山ゆずの里ウォーク
牛が凄いことになっている
PS3 LINUX インストール
まず、Linuxをダウンロード
此処に行きます
Ubuntu 8.10 (Intrepid Ibex)
此のCDイメージをダウンロードします
まるまる1枚分有るので凄く時間がかかります
PlayStation 3 alternate install CD
For Sony PlayStation 3 systems.
イメージをCDに書き込みします
展開してファイル書き込みではいけません、イメージ書き込みです
インストールしました
此処が参考になりました
「PS3 Linuxを年末年始にとりあえず動かしてみたい人向けインストールガイド」
少し理解不能な所がありましたが、無事起動出来ました
その後、此処で牛のPS3のLinux版をダウンロードします
6 [CellBE] v2.9016.506 2008-10-24
解凍後、実行しました
『distributed.net client for Linux Copyright 1997-2008, distribut ...
RC5-72 Altivec and OGR assembly by Didier Levet
RC5-72 and OGR SPE assembly by Decio Luiz Gazzoni Filho
Please visit http://www.distributed.net/ for up-to-date contest ...
Start the client with '-help' for a list of valid command line ...
dnetc v2.9016-506-CFR-08081716 for Linux (Linux 2.6.25-2-powerp ...
Please provide the *entire* version descriptor when submitting ...
The distributed.net bug report pages are at http://bugs.distrib ...
Using email address (distributed.net ID) 'sec_suzuki@hotmail.com'
[Nov 18 08:57:46 UTC] Automatic processor detection found 7 pro ...
[Nov 18 08:57:46 UTC] Loading crunchers with work...
[Nov 18 08:57:46 UTC] Connected to asia.v29.distributed.net:2064...
[Nov 18 08:57:46 UTC] The keyserver says: OGR-P2 is closed.
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: Retrieved stats unit 168 of 168 ( ...
[Nov 18 08:58:13 UTC] Connection closed.
[Nov 18 08:58:13 UTC] Automatic processor type detection found
a Cell Broadband Engine processor.
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: using core #0 (Cell v1 PPE).
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #a: Loaded CB:E3AA7E6C:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #b: Loaded CB:E3AA7E6D:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #c: Loaded CB:E3AA7E6E:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #d: Loaded CB:E3AA7E6F:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #e: Loaded CB:E3AA7E70:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #f: Loaded CB:E3AA7E71:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #g: Loaded CB:E3AA7E72:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: 161 packets (161.00 stats units) ...
buff-in.r72
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: 0 packets are in buff-out.r72
[Nov 18 08:58:13 UTC] 7 crunchers ('a'-'g') have been started.
・・・・
・・・・・
.....10%.....20%.....30%.....40%.....50%.....60%.....70%.....80 ...
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #g: Completed CB:E3AA8101:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,239 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #g: Loaded CB:E3AA8108:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #f: Completed CB:E3AA8102:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,376 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #f: Loaded CB:E3AA8109:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #e: Completed CB:E3AA8103:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,649 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #e: Loaded CB:E3AA810A:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #d: Completed CB:E3AA8104:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,922 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #d: Loaded CB:E3AA810B:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #c: Completed CB:E3AA8105:00000000 ...
0.00:02:56.35 - [24,353,823 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #c: Loaded CB:E3AA810C:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #b: Completed CB:E3AA8106:00000000 ...
0.00:02:56.34 - [24,355,895 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #b: Loaded CB:E3AA810D:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72: Summary: 34 packets (34.00 stats ...
0.00:15:25.31 - [157.81 Mkeys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72: 127 packets (127.00 stats units) ...
buff-in.r72
Projected ideal time to completion: 0.00: ...
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72: 34 packets (34.00 stats units) are in
buff-out.r72
.....10%.....20%.....30%.....40%.....50%.....60%.....70%.....80 ...
[Nov 18 09:13:46 UTC] RC5-72 #a: Completed CB:E3AA8107:00000000 ...
0.00:03:04.84 - [23,235,884 keys/s]
[Nov 18 09:13:46 UTC] RC5-72 #a: Loaded CB:E3AA810E:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:46 UTC] RC5-72: Summary: 35 packets (35.00 stats ...
0.00:16:00.30 - [156.54 Mkeys/s]
』
凄い数値で動いています
噂通りでした
噂の元
噂1
噂2
稼働結果、そんなに熱くなっていません
明日朝どの様になっているか楽しみ

此処に行きます
Ubuntu 8.10 (Intrepid Ibex)
此のCDイメージをダウンロードします
まるまる1枚分有るので凄く時間がかかります
PlayStation 3 alternate install CD
For Sony PlayStation 3 systems.
イメージをCDに書き込みします
展開してファイル書き込みではいけません、イメージ書き込みです
インストールしました
此処が参考になりました
「PS3 Linuxを年末年始にとりあえず動かしてみたい人向けインストールガイド」
少し理解不能な所がありましたが、無事起動出来ました
その後、此処で牛のPS3のLinux版をダウンロードします
6 [CellBE] v2.9016.506 2008-10-24
解凍後、実行しました
『distributed.net client for Linux Copyright 1997-2008, distribut ...
RC5-72 Altivec and OGR assembly by Didier Levet
RC5-72 and OGR SPE assembly by Decio Luiz Gazzoni Filho
Please visit http://www.distributed.net/ for up-to-date contest ...
Start the client with '-help' for a list of valid command line ...
dnetc v2.9016-506-CFR-08081716 for Linux (Linux 2.6.25-2-powerp ...
Please provide the *entire* version descriptor when submitting ...
The distributed.net bug report pages are at http://bugs.distrib ...
Using email address (distributed.net ID) 'sec_suzuki@hotmail.com'
[Nov 18 08:57:46 UTC] Automatic processor detection found 7 pro ...
[Nov 18 08:57:46 UTC] Loading crunchers with work...
[Nov 18 08:57:46 UTC] Connected to asia.v29.distributed.net:2064...
[Nov 18 08:57:46 UTC] The keyserver says: OGR-P2 is closed.
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: Retrieved stats unit 168 of 168 ( ...
[Nov 18 08:58:13 UTC] Connection closed.
[Nov 18 08:58:13 UTC] Automatic processor type detection found
a Cell Broadband Engine processor.
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: using core #0 (Cell v1 PPE).
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #a: Loaded CB:E3AA7E6C:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #b: Loaded CB:E3AA7E6D:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #c: Loaded CB:E3AA7E6E:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #d: Loaded CB:E3AA7E6F:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #e: Loaded CB:E3AA7E70:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #f: Loaded CB:E3AA7E71:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72 #g: Loaded CB:E3AA7E72:00000000:1*2^32
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: 161 packets (161.00 stats units) ...
buff-in.r72
[Nov 18 08:58:13 UTC] RC5-72: 0 packets are in buff-out.r72
[Nov 18 08:58:13 UTC] 7 crunchers ('a'-'g') have been started.
・・・・
・・・・・
.....10%.....20%.....30%.....40%.....50%.....60%.....70%.....80 ...
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #g: Completed CB:E3AA8101:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,239 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #g: Loaded CB:E3AA8108:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #f: Completed CB:E3AA8102:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,376 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #f: Loaded CB:E3AA8109:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #e: Completed CB:E3AA8103:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,649 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #e: Loaded CB:E3AA810A:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #d: Completed CB:E3AA8104:00000000 ...
0.00:02:57.33 - [24,219,922 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #d: Loaded CB:E3AA810B:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #c: Completed CB:E3AA8105:00000000 ...
0.00:02:56.35 - [24,353,823 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #c: Loaded CB:E3AA810C:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #b: Completed CB:E3AA8106:00000000 ...
0.00:02:56.34 - [24,355,895 keys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72 #b: Loaded CB:E3AA810D:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72: Summary: 34 packets (34.00 stats ...
0.00:15:25.31 - [157.81 Mkeys/s]
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72: 127 packets (127.00 stats units) ...
buff-in.r72
Projected ideal time to completion: 0.00: ...
[Nov 18 09:13:11 UTC] RC5-72: 34 packets (34.00 stats units) are in
buff-out.r72
.....10%.....20%.....30%.....40%.....50%.....60%.....70%.....80 ...
[Nov 18 09:13:46 UTC] RC5-72 #a: Completed CB:E3AA8107:00000000 ...
0.00:03:04.84 - [23,235,884 keys/s]
[Nov 18 09:13:46 UTC] RC5-72 #a: Loaded CB:E3AA810E:00000000:1*2^32
[Nov 18 09:13:46 UTC] RC5-72: Summary: 35 packets (35.00 stats ...
0.00:16:00.30 - [156.54 Mkeys/s]
』
凄い数値で動いています
噂通りでした
噂の元
噂1
噂2
稼働結果、そんなに熱くなっていません
明日朝どの様になっているか楽しみ

秋の収穫
本日、サツマイモとヤーコンと大根2種
サツマイモは2/3畝残っていたのを本日、掘り出し敢行
大分筋が入っている
綺麗なのが少ないです
来年の課題です
ヤーコンは1株を試し堀
大分横に広がっている
来年はもっと株間を開けた方が良さそう
茎の根本に来年用の芽が付いた株が形成されている
収穫後、集めて穴の中に埋めておきましょう
大根は 理想大根? という物が本年のヒット作
薄切りの千枚漬けの様な感じで塩漬けにするとシャキシャキして
ご飯が美味しくいただけます
青首は煮物に最高肉団子と一緒に煮込むともう味が馴染んで
あんかけ状のスープが体を温めもう堪りません
未だ年末まで何か来年の準備でもしておきたいです
先日実家で頂いた
のらぼう
少し大きく成り過ぎ感が有りましたが
無事、植え替え成功した様
来年の春にはもう青菜に困らない状態でしょう
大根の葉をお湯で煮て青い内にカット野菜の様にしてお昼の味噌と野菜の
味噌スープがお湯を掛けると直ぐ出来ます
真空パックの高級みそ汁と間違うぐらい美味しいです
サツマイモは2/3畝残っていたのを本日、掘り出し敢行
大分筋が入っている
綺麗なのが少ないです
来年の課題です
ヤーコンは1株を試し堀
大分横に広がっている
来年はもっと株間を開けた方が良さそう
茎の根本に来年用の芽が付いた株が形成されている
収穫後、集めて穴の中に埋めておきましょう
大根は 理想大根? という物が本年のヒット作
薄切りの千枚漬けの様な感じで塩漬けにするとシャキシャキして
ご飯が美味しくいただけます
青首は煮物に最高肉団子と一緒に煮込むともう味が馴染んで
あんかけ状のスープが体を温めもう堪りません
未だ年末まで何か来年の準備でもしておきたいです
先日実家で頂いた
のらぼう
少し大きく成り過ぎ感が有りましたが
無事、植え替え成功した様
来年の春にはもう青菜に困らない状態でしょう
大根の葉をお湯で煮て青い内にカット野菜の様にしてお昼の味噌と野菜の
味噌スープがお湯を掛けると直ぐ出来ます
真空パックの高級みそ汁と間違うぐらい美味しいです
愛用品が壊れた
もう12年も使用していますが
クリーンヒーターの必要を感じてスイッチ押しても 「E-1」
何回押しても同じ
去年はお掃除したら動いたのですが
基板か低圧回路のリーク???
サービスに電話したのですが
フレームアイが悪いか基板とのことです
バーナーのファンは回るのですが
高圧放電と燃料ポンプが駆動しません
フレームアイを露出させ掃除機で少しの埃を取り除く
殆ど汚れていませんが
再度組み立て後スイッチオン
バッチリ熱くなる
熱風出まくり
此で本年も年越せそう
現在鼻水垂れ蔵になっている
熱帯地方を再現
でもコンピュータには宜しくないですが
能力 4000KCAL

取り敢えず ばらしてお掃除しました

電気系統の汚れ接触不良点検

熱交換機回りの汚れをコンプレッサーと掃除機で

手前の碍子がイグナイタの高圧放電電極
奥がフレームアイの電極

手前のゴムホースは柔らかくヒビも無し
ポットの下の細いホースが少しヒビが見られる
後日補修の必要有り

インバータの表示はフルです
直ぐ暖かくなります

それにしてもサービスセンタ電話しても込んでて繋がらなかった
関東は1カ所しかない
クリーンヒーターの必要を感じてスイッチ押しても 「E-1」
何回押しても同じ
去年はお掃除したら動いたのですが
基板か低圧回路のリーク???
サービスに電話したのですが
フレームアイが悪いか基板とのことです
バーナーのファンは回るのですが
高圧放電と燃料ポンプが駆動しません
フレームアイを露出させ掃除機で少しの埃を取り除く
殆ど汚れていませんが
再度組み立て後スイッチオン
バッチリ熱くなる
熱風出まくり
此で本年も年越せそう
現在鼻水垂れ蔵になっている
熱帯地方を再現
でもコンピュータには宜しくないですが
能力 4000KCAL

取り敢えず ばらしてお掃除しました

電気系統の汚れ接触不良点検

熱交換機回りの汚れをコンプレッサーと掃除機で

手前の碍子がイグナイタの高圧放電電極
奥がフレームアイの電極

手前のゴムホースは柔らかくヒビも無し
ポットの下の細いホースが少しヒビが見られる
後日補修の必要有り

インバータの表示はフルです
直ぐ暖かくなります

それにしてもサービスセンタ電話しても込んでて繋がらなかった
関東は1カ所しかない
ツクモ・九十九・99・・・・・・
今迄、可成り良い物を提供してもらいました
先月末、「110億円の負債を抱えて民事再生法の適用を申請」
リーマンが潰れたよりショックでした
でも営業は続けるとのことで何かほっとした気持ち
応援したい気持ち
でも着払いでしか頼まないとおもう
リンクシェアーからのリンクはたたれているようです
ホームページは未だ頑張っています
結構潰れても何処かに拾われて頑張ってくれると思うのは私だけでしょうか
頑張れツクモ
先月末、「110億円の負債を抱えて民事再生法の適用を申請」
リーマンが潰れたよりショックでした
でも営業は続けるとのことで何かほっとした気持ち
応援したい気持ち
でも着払いでしか頼まないとおもう
リンクシェアーからのリンクはたたれているようです
ホームページは未だ頑張っています
結構潰れても何処かに拾われて頑張ってくれると思うのは私だけでしょうか
頑張れツクモ
宴
大変満杯の状態でした
皆様との楽しい一時有難う御座いました
遠路来て頂いた方、帰宅までお気を付けて
鈴木@茨城さんのルアー

ioioさんのジョグダイヤル駆動の1軸ロボット

kowさんのフライスCNC化の駆動部
ダイヤルケージは本日のプレゼント品ツヅキ氏に贈呈されました。提供は溶接工さん

カンタンクさんのバトルロボット走行部
凄く早く足が動きますカム構造です、フレームなど全てCNCで加工してあります

以降 いろいろな方からの頂き物
全て皆さんで分けました
超鋼チップ、ダイヤルゲージ、ピクテスター、ボーリングバー、タップ
得体の解らないセンサー、ラジエター等々多数

ボールねじ、モータードライバー、防錆紙等々多数

皆様との楽しい一時有難う御座いました
遠路来て頂いた方、帰宅までお気を付けて
鈴木@茨城さんのルアー

ioioさんのジョグダイヤル駆動の1軸ロボット

kowさんのフライスCNC化の駆動部
ダイヤルケージは本日のプレゼント品ツヅキ氏に贈呈されました。提供は溶接工さん

カンタンクさんのバトルロボット走行部
凄く早く足が動きますカム構造です、フレームなど全てCNCで加工してあります

以降 いろいろな方からの頂き物
全て皆さんで分けました
超鋼チップ、ダイヤルゲージ、ピクテスター、ボーリングバー、タップ
得体の解らないセンサー、ラジエター等々多数

ボールねじ、モータードライバー、防錆紙等々多数

明日ミーティング
機械工作仲間が集います

このエンジンの音を聞きに行きます
晴れる様だし ウキウキ
ミーティング参加のメンバー
鈴木@茨城さん
ロボコン岩井さん(初参加です)
溶接工Aさん
kowさん
SEC
コウダさん(初参加です)
カム009さん
KAHNさん
ioioさん
おかださん
400SSイチカワさん
初心者(藤森)さん(初参加です)
keiokuさん
ジェームズさん(初参加です)
カンタンクさん(初参加です)
hirorinさん (初参加です)
都筑さん
岩崎さん
(fc3sさん?)
大人数なので楽しみ
初心者(藤森)さん 合うの楽しみ
チップパーツを集める刺激を頂きました
LCメーターをテストするきっかけをくれました
hirorinさん 電話では聞き慣れた声でも
直接合うのがドキドキ
ジェームズさん お会いしたいですね、どのような方でしょうか

このエンジンの音を聞きに行きます
晴れる様だし ウキウキ
ミーティング参加のメンバー
鈴木@茨城さん
ロボコン岩井さん(初参加です)
溶接工Aさん
kowさん
SEC
コウダさん(初参加です)
カム009さん
KAHNさん
ioioさん
おかださん
400SSイチカワさん
初心者(藤森)さん(初参加です)
keiokuさん
ジェームズさん(初参加です)
カンタンクさん(初参加です)
hirorinさん (初参加です)
都筑さん
岩崎さん
(fc3sさん?)
大人数なので楽しみ
初心者(藤森)さん 合うの楽しみ
チップパーツを集める刺激を頂きました
LCメーターをテストするきっかけをくれました
hirorinさん 電話では聞き慣れた声でも
直接合うのがドキドキ
ジェームズさん お会いしたいですね、どのような方でしょうか