秋月で買い物
昨日、秋葉に行く序でに
秋月に行く
まず、川角駅を出発して順調に秋葉原に着き
昼ご飯を早めに、かつやでひれカツ丼と豚汁で
ひれカツ丼の卵、凄く少なく感じた
その後秋月に移動11時10分頃
未だ掃除と陳列雨が降るのでシートを張っていた
まだとのことで・・・11時半から
ちょっと、トイレに行きたくなったので
焦って駅の方へ
でかいビルで、ガードマンがテナントの方ですかとか聞いてくる
ここでセミナーを受けに来たと述べた
トイレを教わり
トイレに行くと入り口で別なガードマンがどこへ行くのと
もうお腹が痛いんですが
こらえて
トイレへ
一息ついて
再度秋月へ
雨が降り出す
ブレッドボード EIC-106J

表面実装 クールホワイトLED XPGWHT-L1-0000-00G51

表面実装 クールホワイトLED XPGWHT-L1-0000-00G53

CREEチップLED用レンズ LL01CR-DF40L06-M2-T

表面実装 クールホワイトLED XREWHT-L1-000-00C02[WG-Q4]

ジョンソンターミナル(赤)MB-126G(R)

ジョンソンターミナル(黒)MB-126G(B)

ターミナル(赤・黒)MB-133-G

6000円ちょい
千円札が無くなった
一万円は最初から無い
帰りは小銭で帰るようになる
セミナーが終わり
JRで切符を買ったら
残り150円+1円
なんか不安
東武で切符を買ったら 140円
10円おつりがきた
此で、足りない分は妻を呼んでお金を持ってきてもらうようにした
最寄りの駅に着いたら待っていてくれた
精算して帰路につく
寂しい
家で買った物を見せびらかしていたら
ブレッドボードをみて
此は作り直して再利用するのではと鋭く指される
苦しい弁明をしてその場はやり過ごす
疲れたけれど楽しい一日でした
- 関連記事
-
- アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン 13点セット IH対応 H-ISSE13P フライパン ・・・注文する (2015/06/28)
- ガリガリ君など買ってくる (2015/06/04)
- 温湿度計付き電波時計・・・・その後 (2014/04/12)
- フライングゲット・・・カメラ到着 (2013/10/12)
- 電池が届く (2013/10/11)
- 後もう少し待ち (2013/10/10)
- カメラは、あと1週間待ち (2013/10/09)
- D5200を注文してみた (2013/10/07)
- チョコレート大量買い (2013/07/22)
- 引き出しの肥やし (2013/06/18)
- 秋月で買い物 (2013/05/31)
- ヤフーオークション 無事に届く (2013/05/27)
- ヤフーオークション 遭遇かも (2013/05/25)
- LTC2440も追加 (2013/05/11)
- 石よりテストボード 2 (2013/04/26)