歯ブラシ新調
前回間違って中国製を購入して
初期不良で何個も交換した物が
充電式でしたが
なんと、3個ローテーションして使っていたのですが
同じ日に動作が不調になりました
なんか、タイマーか仕込んで有るかのようです
解体しても不具合はなく
暫く放置したら時々動いたり不安定
1個保管していた物を充電して使っていますが
少し力が弱い感じ
其処で、違う方式の
ブラウンの回転の物に変更
充電式は止めて
電池式に路線変更
歯ブラシのタイプは4種類有るので追加で取り寄せています
でも交換するのが面倒な感じ
歯間ブラシは電動では完全に取り切れない
手の歯ブラシでスッキリした後の何か空しいブラシです
テレビで宣伝しているベロが付いている物は
歯茎を痛めるかと思って避けていましたが
通常が今迄の物と比較したら根性がないので
追加しました
色々試して感じてみよう
- 関連記事
-
- 散歩が寒い (2015/12/29)
- EMSの導入 (2015/09/18)
- 大雪 (2014/02/10)
- 朝6時に-1度だった (2013/12/14)
- 歯ブラシ新調 (2013/12/09)
- 定例の草刈り (2013/07/28)
- 測定器移動運動 (2013/05/28)
- 鼻水 (2013/03/14)
- 歯医者に行く (2012/04/20)
- 寒いぞーーーーつっ 室温2度 (2012/01/12)
- 危険な道・昨日今日 (2011/10/25)
- 俺の通る所が無いぜ (2011/09/30)
- 草刈りと耕耘機で凄く高負荷な運動 (2011/09/15)
- 暑いけど (2011/07/10)
- 危険予知運転で助かる (2011/06/12)